simotin13's message

simotin13といいます。記事の内容でご質問やご意見がありましたらお気軽にコメントしてください\^o^/

まんがでわかる7つの習慣を読んだ

あっという間にGWが終わってしまいました。
今年(2016年)のGWは引っ越しに追われて終わりました。

実は家族のこと、将来のことなども考えて住宅ローンを組んで家を購入し、GW中の5月3日に引っ越しをしました。

家を購入するにあたっていろいろ調べた事や勉強になったことなどをブログでも記事として挙げていきたいと思いますが、今日は引っ越しの話とは関係なくて、タイトルの通り、まんが版の7つの習慣を読んだので感想を書いておきたいと思います。

実は引っ越しするにあたって、いらない物や本を処分していて、読まない本をBOOK OFFに売りに行った際に店頭に7つの習慣のマンガ本が沢山並んでいたのでついつい買ってしまいました。

この本は、一時期コンビニなどでも置かれていて、買いたいなと思っていたのですがマンガ本に1000円近く出すのはなんかもったいないような気がして購入をためらっていました。今回BOOK OFFでの売値は、780円(税込)でしたので、多少安くなってたこともありついつい買ってしまった次第です。

このまんが版の7つの習慣を読んでみて、よかった点など書いておきたいと思います。

続きを読む

Google Calendar API Rubyでイベントを登録する

Google Calendar APIを使ってカレンダーにイベントを登録するコードを書きました。

APIのドキュメントを読みながら作りましたが思ったようにうまくいかなくて時間がかかったのであげておきたいと思います。

■目次

  • 準備
    • 注意事項
  • API呼び出しの流れ
  • rubyAPIを呼び出す
    • 認証で使うライブラリ
    • API呼び出しのサンプル
    • 補足
  • 認証ライブラリの不具合修正
  • 感想
続きを読む

iPhoneのキャリアを外見から調べる方法

中古のiPhone5Sを買ったのですが、SIMロックのかかったiPhoneを購入し初期化した場合、アクティベーションの為にキャリアに対応したSIMカードが必要になります。

で、購入したiPhoneがどこのキャリアのiPhoneなのか分からなくなって困ったので解決方法を書いておきたいと思います。

目次

  • 目次
  • いきさつ
  • 解決方法
  • 感想

いきさつ

先日BOOK OFFで中古のiPhone5Sを購入しました。(電話は使えないけどWIFIつながるとこであれば使えるしみたいなノリです)
私が購入したiPhoneは、既にアクティベーションが済んでいたので、初期化する必要はなかったのですが、なんというか中古なので念のためみたいな思いもあって初期化しました。

iPhoneは初期化するとアクティベーションという作業が必要になって、アクティベーションでは各キャリアに対応したSIMカードが必要になります。
アクティベーション用のSIMは数百円程度で購入できるので、特に問題なく初期化が完了するはずだったのですが、

1度初期化してしまうと、

げげっ!しまったこのiPhoneどこのキャリアのiPhoneなのかわからない・・・

という状態になりました。お店で売られているときは明記されていましたがあまり気にしておらず忘れてしまいました。

続きを読む

LINE BOT API Rubyで意識の高いbotを作ってみた

先ほど(ていうかもう昨日ですが)

mcommit.hatenadiary.com

という記事を上げましたが、

BOTが動かないまま寝るのが癪に障るのでLINE BOT APIについていろいろ調べて、意識高い系のBOTを作って山田孝之さんとトライのお兄さんと会話させてみました。
まぁ、APIを発行するサーバーの関係で、厳密に言うとBOTというよりAPIでの送信ができただけですが。

あれから色々調べてみると、herokuならすんなり動くというのでherokuでの実装に挑戦してみました。
といっても私はherokuは触ったことがなかったのでherokuの使い方から調べないといけませんでしたが、マニュアルが分かりやすく、すぐにリリースできるように作られているので、ツールベルトという開発用のツールを入れてから1時間ほどでAPIのコールバックの受付口を作り、自分のLINEアカウントからBOTのアカウントに対してメッセージを送った時にコールバックが届くようになりました。

あんなに嵌っていたSSLに関しても、何も問題なく動作しています。
最初っからこっちで試せばよかった。あぁ、無駄に消耗した週末の時間を返してほしい・・・

herokuも楽ちんですが、最近よく使っているsinatraも手っ取り早くいろいろ試せていいですね。
※herokuに不満があるとしたら、herokuはコマンドベースなのでwindowsとの相性があまりよくなさそうなところでしょうか。まぁこれはherokuのせいというよりはwindowsUnix/Linux系OSとの文化の違いなのでしょうがないことですが。

さて、Botということで何かメッセージを受信したらレスを返すものを作りたかったのですがAPIを呼び出すには、APIを発行するサーバのIPアドレスを登録しておく必要があるそうで、herokuは固定IPではなさそうだったので、いつも使っているさくらのVPSからRubyを使ってAPIをたたいてみました。※Herokuでは有料でそういったAPIの発行などに使える機能もあるらしいですが。


f:id:simotin13:20160412025815p:plain

続きを読む

LINE BOT APIを試そうとしてSSLではまった

タイトルの通り、はまりました。

nginx+sinatraSSLサーバを立ち上げて、コールバック用URLの設定もして試したのですが全然コールバックが呼ばれません。

curlでコールバックのURLをたたくと問題なく反応しているので間違ってなさそうなんですがね。

ネットで情報を漁るとSSLの認証関係でコールバックがよばれないという記事が多く見つかりますが、LINEのドキュメントにはその辺が明記されていません。※FAQにも特に記載がない。

私が試したのは

の2パターンで試したのですが、今のところコールバックが呼び出される気配は有りません。

APIうんぬん以前に、こんなところではまるなんて残念です。。。

感想

問題の切り分けができないので、もやもやして気分が悪いです。

あと、ちゃんとコールバックできていない状態なのに、送った方のLINEには「既読」って出てるのはちょっと違うんじゃないって思うんですが。
なんでそういう設計にしたのか気になります。
私は既読にするかどうかはコールバックされた側で処理するのがあるべき姿のように思うのですが。でないと本当に届いたかどうか分からないと思います。

APIで遊べなかったのは残念ですが、きっと、そのうちいろいろ枯れた情報とか出てくると思うのでそのときまた試してみようと思います。


[追記]
オレオレ証明書に関しては公式ドキュメントに

Note: The SSL certificate must be issued by an authorized CA. If a self-issued SSL certificate is applied to your server, requests sent from the LINE platform will fail.

って書いてありました。
「自己発行SSLの場合LINEプラットフォームからの送信は失敗します」とのこと(むむ。サラッと読み流してしまっていた私が馬鹿でした・・・)

[追記]
この記事を書いてから、Herokuなら簡単に動くという情報を見つけて、試してみたら見事動きました。
RubyAPIを使ったメッセージ送信を試してみました。こちらの記事もどうぞ。

mcommit.hatenadiary.com